2019-02-21 台湾は部屋の外にサンダルや靴を出してはいけないアパートがある 台湾 台湾-台湾ワーキングホリデー日記 どうもわたたくです(プロフィール) 住んでいるアパートでサンダルを部屋の外に出していたら管理しているところから注意書きを貼られました。 続きを読む
2019-02-20 カッコいいを目指す 生み出すこと解錠と施錠のイメージ 他【2019年2月18日(月)発売のジャンプからの学び・感じたこと】 マンガ マンガ-週刊少年ジャンプ どうもわたたくです(プロフィール) ジャンプからの学びコーナーの記事を続けれていますね。毎回、成長させてもらえています。 続きを読む
2019-02-19 心の強さについてを気づかせてくれる機会が多かった号【2019年2月9日(土)発売のジャンプからの学び・感じたこと】 マンガ マンガ-週刊少年ジャンプ どうもわたたくです(プロフィール) 2019年2月9日(土)発売のジャンプから学んだことです。 読み切りの青眼の大和という漫画がめちゃくちゃ好きで是非とも連載してもらいたいなぁ。 続きを読む
2019-02-18 台湾のお寺の門と踏んでは行けない所【台湾の大晦日4】 台湾 台湾-台湾ワーキングホリデー日記 どうもわたたくです。(プロフィール)。 台湾のお寺の門と踏んではいけない場所の解説です。 続きを読む
2019-02-17 台湾のお寺の神様【台湾の大晦日3】 台湾 台湾-台湾ワーキングホリデー日記 どうもわたたくです。(プロフィール)。 2月4日の台湾でいう大晦日の日に行ったお寺。その中にいた神様たちの紹介です。 続きを読む
2019-02-16 神様へのお供え物は鶏肉と豚肉と魚と専用のお金【台湾の大晦日2】 台湾 台湾-台湾ワーキングホリデー日記 どうもわたたくです。(プロフィール)。 台湾の大晦日。2月4日に台湾人の彼女のご家族と一緒にお寺へ。 そのお寺で神様へのお供え物をしたことを書いています。 続きを読む
2019-02-15 台湾での新年は地元のお寺へ【台湾の大晦日1】 台湾 台湾-台湾ワーキングホリデー日記 どうも~わたたく(プロフィール)です。 2019年は台湾の2月4日が大晦日(1年の最後の日)で新年は2月5日から。 台湾人の彼女のご家族と台湾の大晦日と新年を過ごしてきたのでどのようなことをして過ごしたのかを写真と共に書いていきます。 続きを読む
2019-02-14 昼から日が暮れるまで中にずっといた台北101観光まとめ 台湾 台湾-台北 どうもわたたくです(プロフィール) いやぁ〜。台北101。再入場が出来ないので昼頃に行って日が暮れるまでずっといたんですよね。 全部で9話ほど場面ごとに記事にしていますのでお楽しみください。 続きを読む
2019-02-13 台北101の出口付近はインスタ映えスポットで行列ができている【台北101観光9】 台湾 台湾-台北 どうも~わたたく(プロフィール)です。 台北101の展望台を満喫した後、外を通りながら駅へと向かうと綺麗な街並みに出会えました。 続きを読む
2019-02-12 夢のお告げは本当か。台湾の基隆(Keelung)で演奏できる場所を発見 台湾 台湾-台湾ワーキングホリデー日記 どうもわたたくです(プロフィール) 2019年2月11日(月) 台湾の北部にある街の基隆(Keelung)をぶらぶら観光していた時に演奏できる場所を発見。 2019年2月9日に新しい出会いのある所に行くと良い、対人運が向上しているというような夢をみました。 夢のお告げ。本当にあるのかもしれない。 演奏できる場所についてと行く前の準備を書いています。 続きを読む
2019-02-11 台北101を護っているウィンドダンパー(ビルの揺れを防ぐもの)サンゴの彫刻と展示エリア【台北101観光8】 台湾 台湾-台北 どうも~わたたく(プロフィール)です。 台北101を台風などの強い風による揺れから護っているウィンドダンパー。 展望台にあがったら見ることができます。 凄いよね。この内部構造を見れるのは。さらにサンゴのお店があったのでちょろっと紹介してます。 そして台北101の出口へ。 続きを読む
2019-02-10 台北101展望台の中から夕暮れ時、夜の景色を楽しむ【台北101観光7】 台湾 台湾-台北 どうも~わたたく(プロフィール)です。 いやぁ・・・。台北101。再入場出来ないので朝に入って夜までいたので大変でした。まぁでも粘り強く待つのも写真家というもの。 日が暮れはじめた頃、夜の景色を台北101展望台の中からお楽しみください。 続きを読む
2019-02-09 友達ができる夢 打ち明ける夢は両方とも出会いが広がるという意味でした 占いと夢 どうもわたたくです(プロフィール) 2019年2月9日(土)。打ち明ける夢と友達ができる夢を2回に分けて見たのでどんな意味があるのかを調べました。 2つとも良い意味を持っていたので嬉しいですね。 それでは内容ご紹介していきます。 続きを読む
2019-02-09 89階にある置き物、パンフレットの紹介など【台北101観光6】 台湾 台湾-台北 どうも~わたたく(プロフィール)です。 台北101の中にある置き物や手に入れることが出来るパンフレットをご紹介 続きを読む