どうも~わたたく(プロフィール)です。
2019年1月28日(月)発売のジャンプからもたくさんのことを学ばさせて頂きました。
統合失調症を個性と考える
僕は統合失調症という心の病を抱えている。
時折、幻聴に負けそうになるけどコントロールして対応する必要がある。
心の病を個性として考えることができたら人と違うものと考えるよりもプラスにとらえれる。
上手く対応していこう。心を制しながら。
はやく独学できる時代
大体のことはネットで調べればやり方が出てくる。
独学でも学べるということ。
共有している人達に感謝しながら吸収し、新たな価値を創作したい。
挑発する人たち
何をやっていても人を怒らせようと挑発してくる人がいる。
音楽、写真など芸術関連もそう。
にやけ顔の彼らの言うことを聞いたらだめだ。
時間を無駄にして、自分を失う。
表現
薄いガラスの上に乗る
歌詞でも使えそうだ。
名言
どうなれたら楽しいかを考えて。楽じゃなく、楽しいことを考えて ハイキュー 335話 夢中
統合失調症に負ける人生よりも統合失調症を何とかしようと動いてコントロールできるようになる人生の方が僕は楽しい。
統合失調症を隠して生きるより、隠さないで働けるようになった人生の方が楽しい。
楽しい方を選ぶ。
まとめ
好きなマンガの予想しない展開。悲しい話もあって読んでからちょっと重い空気になったなぁ。
続きどうなるんだろ。
来週も楽しみだな。
前のジャンプからの学び・感じたこと▶︎週刊少年ジャンプに心の病をカミングアウトしていく人生の不安な気持ちを軽くしてもらえた【2019年1月21日(月)発売のジャンプからの学び・感じたこと】 - 統合失調症が旅に出た